
「Segment Ad」は、自社製品・技術の強みが活きるターゲット企業を自ら指定し、その社員だけに(※)広告表示する『企業ターゲティング型DSP広告』です!
※指定企業のIPアドレスに紐づく任意ユーザーへ広告が表示されます。
広告表示イメージ
(以下の広告がターゲット企業のみで表示されます)


Segment Adの特徴
特徴① 広告表示させる企業まで選定でき、究極のターゲティングが可能
DSP広告運営企業の代表格はGoogleです。
しかし指定できるユーザー属性は、①関心キーワード ②性別・年齢 ③地域まで。
BtoBマーケティングには使いづらいものが多いのが実情です。
もし自社製品の強みが
活きる相手
(顧客像)が明確ならば
ズバリ企業指定をしたい
&
さらにクリック課金方式で
バナーに興味を持つ
クリックユーザーのみ
費用化したい
活きる相手
(顧客像)が明確ならば
ズバリ企業指定をしたい
&
さらにクリック課金方式で
バナーに興味を持つ
クリックユーザーのみ
費用化したい
これらを実現する
『製造業向けターゲティング広告』
『製造業向けターゲティング広告』
特徴② 国内最大級の広告プラットフォーム事業者と連携
国内最大級の「広告枠」と「データ」を保有するマーケティングプラットフォーム事業者と提携のうえ、当サービスを提供しています。

特徴③ さまざまなデバイスで広告配信が可能
PC・スマホ・コネクテッドテレビの広告枠など、多様なフォーマットで広告配信が可能です。

サービス提供の流れ

-
お申込み
お申込み内容の確認(赤字部は制作依頼も承ります)
- 広告商材/URL(※)
- LP制作
- 予算設定
- 企業リスト作成
- 動画制作
- バナー制作
- 開始希望日程
-
(コンテンツ制作)
コンテンツ受領 / 制作
(バナー・LP・動画)コンテンツ制作時は
別途お打合せ -
広告表示可能数
素材考査広告表示可能数割出し
コンテンツ考査(※)
(お客様にてタグ設定)
3~5
営業日 -
動画広告配信
広告設定
1~2
営業日 -
レポーティング
毎月3営業日以内に
レポート送付(広告効果確認)
当月予算設定の
ご連絡
※一部の商材および広告は広告倫理および当社基準に基づき、広告掲載不可となる場合があります。
サービス提供にあたり
注意点がございます
Googleが、Webブラウザ「Chrome」における3rd Party Cookieのサポートを
2023年半ばから後半までの3カ月で段階的に廃止する見込みであることを発表しました。
本サービスは、3rd Party Cookieデータを活用したDSP広告であり、
上記に伴いまして“2023年上期までの期間限定サービス”となる予定です。
本期間にて、3rd Party Cookieデータから自社顧客情報の獲得
(=1st Party Cookieデータ)、
ひいてはお客様の事業成長の加速に繋がれば幸いでございます。
なお、1st Party Cookieはお客様からの承諾を前提に自社保有データとなり、
2023年以降も活用可能な見込みとなります。