ガイアの夜明けで取り上げられたKnotを使っている感想

こんにちは、ものづくり経革広場の渡部です。

先日、井上に誕生日プレゼントとしてタイヤを使ったバッグを渡しました。喜んでいるみたいで良かったです。

さかのぼる事、5カ月前。今年の私の誕生日にもプレゼントをもらっていました。それが先日ガイアの夜明けでも取り上げられたknot(ノット)の腕時計。実は先日おこなわれたクワウドファンディングのセミナーをして頂いた板越ジョージさんも、このknotに関わっています。

(ガイアの夜明けの放送の影響で一時サーバーがダウンしたそうです。)

P1013145

最近はスマホを時計代わりにして腕時計をしない人も増えているみたいですが、私は社会人になってから、ずっと付けています。今では、付けていないと落ち着かなくなりました。

【執筆者紹介】渡部 仁志
この記事の執筆者
Avatar photo
渡部 仁志
会社名:テクノポート株式会社
役職:コンサルティング課 課長、モノカク 編集長、上級ウェブ解析士
執筆テーマ:ホームページの制作に役立つ記事や、Webに関する最新情報など
【経歴】
ホームページの制作ディレクションなど、コンテンツ制作の仕事を担う。上級ウェブ解析士の資格を活かし、アクセス解析からクライアントのホームページの改善も得意とし、このモノカクの編集長も兼ねる。
渡部 仁志 が執筆した他の記事をみる

本体とベルトが別売り

純国産でカスタムオーダー出来ることが売りのknotですが、そもそも腕時計のベルトだけを取り換えられることってみなさん知ってました?腕時計屋さんにいくと、ベルトだけって結構売ってるんですよ。そう言えば所ジョージさんがロレックスの腕時計と、リラックスっていうロレックスに似たスケルトンの腕時計の本体とベルトをあべこべにして遊んでましたね。

もともと物をよく壊す私としては、ベルトが壊れる度に本体を残して、ベルトだけを交換することは日常茶飯事でした。なので、別売りと聞いてもそんなに驚きはしなかったのですが、店舗に行って拝見して驚いたのは、ベルトの取り外し方。もともとベルトを頻繁に取り換える事を前提に設計されているため、めちゃくちゃ簡単に取り外しができます。

P1013147

通常のベルトを外そうとすると専用の工具を持っている方なら別ですが、そんなものはもちろん持っていないので、その辺のクリップに一つ犠牲になってもらって、苦労しながら何とか取り外せるレベルです。それがknotの時計だと「いち、にの、さん」で取り外しができます。これなら気分によって、またその日の服装に合わせてベルトを簡単に交換できます。(私はこのベルトしか持ってませんが・・・。)

気に入っているところ

もともとシンプルな腕時計が好きな私ですが、knotの時計はシンプル且つ、洗練されたデザイン、私のクロノグラフは、日付やストップウォッチなど機能性もしっかり兼ね備えています。あと、これはつけてみないとわからないと思いますが、つけている事を忘れるぐらい、軽いです。

あと、メディアで取り上げられている事もあって、knotって言うと今の若い人は、持っていなくても知っている人はかなり多いので、ロレックスとか高級なものでなくても、多少自慢は出来ますね。

もう少し何とかして欲しいところ

かなり気に入っている腕時計ですが、改善して欲しい点が一つだけ。ベルトの種類は色違いも含めると200種類近くあるのですが、メタルのベルトのラインナップが4つしか無いんです。デザインは1つだけ。メタルのベルトを好んで使っている私としては、もう少し種類を増やしてほしいです。

今なら、ガイアの夜明けキャンペーン中

先日ガイアの夜明けに取り上げられたknotですが、それに合わせてキャンペーンをしています。新規会員登録で、1000円分のクーポンプレゼント。また既に登録されている方も、様々な特典が用意されています。これを機会に私もベルト買いたそうかなぁ・・・・。

knot(このサイトからネットで購入できます)

http://knot-designs.com/

この記事の執筆者
Avatar photo
渡部 仁志
会社名:テクノポート株式会社
役職:コンサルティング課 課長、モノカク 編集長、上級ウェブ解析士
執筆テーマ:ホームページの制作に役立つ記事や、Webに関する最新情報など
【経歴】
ホームページの制作ディレクションなど、コンテンツ制作の仕事を担う。上級ウェブ解析士の資格を活かし、アクセス解析からクライアントのホームページの改善も得意とし、このモノカクの編集長も兼ねる。
渡部 仁志 が執筆した他の記事をみる

関連記事一覧