海外進出をお手軽に!無料で作れるサイト制作ツール4選

こんにちは、株式会社BENLYの八幡です。
以前「海外Webマーケティングの具体的な取り組み方」をご紹介しました。
内容としては、Googleが提供しているキーワードツールを活用して自社製品の需要をリサーチした後、リスティング広告を打つというものでした。
今回は、リスティング広告を打つ前の「サイト制作」がお手軽にできるサイト制作ツールを4つご紹介します。
 

1.WordPress

 1つ目はおなじみのWordPressです。
 
WordPressはコンテンツや画像があれば誰でも簡単にウェブサイトを作ることができるCMS(コンテンツ・マネージメント・サービス)というサービスです。WordPressはCMSの中でも世界中で使われている非常にシェアの高いサービスです。そのため「SNSボタン設置」や「SEO対策」など多種多様な機能の追加を、公開されているプラグインを導入することで簡単に実現することができます。コンテンツをたくさんアップする予定がある企業にオススメです。
 
またよく勘違いが起こる例として「wordpress.com」と「wordpress.org」の区別があります。前者は運営者のサーバーを利用することで面倒な手間なくサイト(ブログ)を開設できるサービスですが、後者は自分でソフトをインストールした後、サーバーにファイルをアップロードする必要があるサービスになります。後者の方がサイト制作の自由度が高いですが、手間を省いて簡単にサイト制作することが目的であれば「wordpress.com」をオススメします。
wordpress.com
 

2.Wix

2つ目は全世界で数千万人のユーザーを抱えているWixです。
Wixのメリットは何と言っても、驚くほど簡単な操作性とデザイン性の高さです。
wix
 
まずは、プロのデザイナーが作成した豊富なテンプレートからサイトデザインを決めます。
wix_design
 
テンプレート選択後、画面の写真やテキストをクリックして編集したり左側のボタンをクリックしてデザインを変更したりできます。スマートフォンのデザインもこの画面で確認できます。
wix_making
 
 

3.Strikingly

3つ目は「LP型サイト」を簡単に制作できるStrikinglyです。Wixと同じくお手軽にデザイン性の高いサイトを作れるサービスです。
 
Wixとの違いとしてはLP(ランディングページ)型、つまり縦にコンテンツを並べる形式でサイト制作ができます。最近は通常のウェブサイトでもLP型で制作をする事例が国内外ともに多くなってきています。
strikingly
 
 
製品開発などのストーリーを伝えるためのウェブサイトとして既存サイトとは別に用意をするのもオススメです。以下はサンプルになります。
strikingly_sample
 
 

4.Ameba Ownd

4つ目はAmebaで有名なサイバーエージェントが最近リリースをしたサイト制作ツールAmeba Owndです。
 
Wixと同じくデザイン性の高いサイトを簡単なマウス操作で作成することができます。これまで紹介したサービスはすべて海外発でしたが、こちらは唯一国内発となっています。
ameba_ownd
 
リリースしたばかりということもありWixよりも若干機能は劣り気味ですが、「広告収入還元」などユニークな機能がこれから実装されるようです。
ameba_ownd_fanctions
 

おわりに・・・

いかがでしたでしょうか?
 
HTMLやプログラミングが分からなくても、プロのデザインと遜色のないサイト制作ができるツールは徐々に増えつつあります。
ドメインなどにこだわらなければどれも無料で使うことができます。
 
海外市場がまだよくわからない段階でお金をかけすぎるのはリスクにもなります。
そのため海外進出に社内リソースを割くことができる場合は、コンテンツをクラウドソーシング等で英訳(外国語訳)し、それを元に上記のような無料制作ツールでサイト構築をすることがオススメです。
 
ぜひ試してみてください。
この記事の執筆者
テクノポート

新規顧客獲得につながるWebサイトを企画・制作

「モノカク」を運営するテクノポートでは「技術をマーケティングする」という事業理念のもと、新規顧客獲得や技術の用途開発を目的としたWebマーケティングの支援を行っております。
過去に1,000社を超える製造業を中心とした技術系企業のWebマーケティングに携わった経験から、貴社の技術・製品に適した勝ちパターンをご提案。単なる会社紹介ではなく、新規顧客獲得につながるWebサイトを企画・制作します。

関連記事一覧