新年会のアンケート振り返り
先日行われた新年会のアンケート集計を行いました。
集計を行う中で、皆様が期待している事をおぼろげながら知ることができました。
まず「今後の製造業経革広場に期待するものは何ですか?」という質問の回答は下記の通りでした。
経営に役立つ情報の発信 | 100% |
IT活用に関するセミナー | 75% |
商品開発プロジェクト | 25% |
社会貢献につながるイベントの開催 | 38% |
製造業同士の横のつながり | 75% |
異業種の企業とのつながり | 63% |
役に立つ情報やセミナーだけでなく、横のつながりを求めている辺りは製造業ならではの結果だと思いました。確かに、イベントやセミナーを行い、製造業同士の横のつながりの場を創出するのはいつも非常に喜ばれます。
普段、仲間同士の取引が盛んな業界であるのに、満足度の大半が「横のつながり」の部分に集中するのは、異業種の私からすると不思議さを感じます。
しかし、色々と話を伺うと普段の仕事で取引する業者はいつも同じ会社だし、新しく取引を始める会社がいたとしても利害関係があるのでなかなか深い仲にはならない。
そして、かつては横のつながりを作るのに重宝していた○○工業会や△△青年会といった会合はあまりその機能を果たせていないようです。
やはり、これからは「利害関係の無い環境づくり」と「やらされ感(強制力)がないこと」が良縁を築くために重要なポイントのようです。
お陰様で製造業経革広場に集まるメンバーはやる気と挑戦心に溢れたメンバーばかりです。
我々が開催するイベントやセミナーは集まるメンバーが魅力的な方ばかりなので、満足度が高いぐらいだと感じるほどです(笑)
今後も魅力的なメンバーを増やしていけるように、試行錯誤していきたいです。
さて、その他にも下記のような要望が挙がっていたので、前向きに検討していきたいです。
・製造業経革広場のメンバー間で仕事のやり取りをしたい
・クラッシュバトルなど子供向けのイベントを各地で開催したい
・製造業経革広場で展示会に共同出展したい
3番目の共同出展も面白そうですね!商品開発プロジェクトも走り出しているので、その流れに絡めて行うと良いかもしれません。
今年も良いと思ったことはどんどん行動に移していきたいと思います!