公開後たった1ヵ月で制作費用を回収【伊藤製鞄株式会社】
ジュラルミンケースの設計・製作をしている伊藤製鞄株式会社の事例を紹介します。
この記事の目次
会社情報
会社名 | 伊藤製鞄株式会社 |
担当者名 | 生艸 愛様 |
事業内容 | ジュラルミンケースの設計・製作 |
サイトURL | http://www.itohseiho.co.jp/ |
導入サービス | Webサイト制作、Webコンサルティング |
出典:伊藤製鞄株式会社
抱えていた課題
リニューアル前のホームページも弊社で制作しましたが、リニューアルから期間が空いていたため、現在主流になっているデザインに比べて、時代遅れのデザインになってきていたことが課題でした。また、今後の展開としてオーダーメイドだけでなく、規格品の販売を個人の方向けに進めていくに際して、スマホ対応ができていなかったことが課題でした。費用的な面では、以前のホームページ制作時にはすぐに回収できていたこともあり、心配はなかったそうですが、ちょうど補助金の活用を機にリニューアルをご依頼いただきました。
実施施策
現状のホームページでも十分に反響が出ていたので、基本設計は変えることなく、もともとのジュラルミンケースの特注・オーダーメイド対応のページをSEO的に強化するとともに、写真も撮り直すことでより魅力的に見えるようにしました。また、オーダーメイド関連の問い合わせを多く獲得していましたが、それだけではなく、規格品を販売していくことを念頭に入れて専用の一ページを作成し、そのうちいくつかは直接購入できるショッピングサイトへのリンクを作成しました。
導入効果
今回も、ホームページを公開してから1か月も経たないうちに問い合わせを獲得。最初は少量の注文だったそうですが、その後リピートでのオーダーがあった結果、1社からの注文だけで、ホームページ制作にかかった費用以上の利益が出ました。リニューアル以前よりも問い合わせの頻度は増え、それぞれにリピートや種類違いの注文を受けることが多くなり、新規顧客開拓の心強い味方になっています。