試作~小・中ロットの多種多様な歯車製造で受注拡大【株式会社サイトウ工機】

小・中ロットの歯車製造を得意とする株式会社サイトウ工機のWebマーケティング事例をご紹介します。

【執筆者紹介】小林(井上) 正道
この記事の執筆者
Avatar photo
小林(井上) 正道
会社名:テクノポート株式会社
役職:取締役
【経歴】
製造業のWebマーケティング支援を15年以上行っている。製造業への訪問実績3000件を超える。幅広い加工知識と市場調査をもとに、製造業の新規開拓営業の支援を行う。

マーケティングスキル×Webスキル(SEO中心)×製造業知識
3つのスキルを組み合わせることで得意専門領域を作り、限られた分野で卓越した力を発揮する。

日本工業大学技術経営学修士号取得(MOT)

【寄稿実績】
間違いだらけの製造業デジタルマーケティング(MONOist)
新規顧客が集まらない製造業のWebサイト、活用を阻む3つの壁
小林(井上) 正道 が執筆した他の記事をみる

会社情報

会社名 株式会社 サイトウ工機
担当者名 代表取締役 齋藤様
事業内容 ホブ盤による特殊歯車製造業
サイトURL http://saitoukouki.com/
導入サービス Webサイト制作、Webコンサルティング

Webマーケティング事例_製造業

出典:株式会社サイトウ工機

抱えていた課題

株式会社はサイトウ工機はホブ盤を使った試作~小中ロットの歯車製造が得意です。今まで営業をほとんど行っておらず、販路を広げるにも飛び込み営業や紹介頂くのにも限界を感じており、ちょうどなにかしようとしていたタイミングでした。

実施施策

コンセプト作り

営業の窓口を担当する齋藤様は歯車に関する豊富な知見と、また大田区中心に幅広い加工ネットワークを持っています。歯車の相談であれば社内外問わず幅広い加工の手法から最適な提案が可能です。また、同社はホブ盤がメインで、小ロットからの製作に強みを発揮するため、「試作〜小ロットからでも対応可能な小回りのきく会社」というコンセプトを設定しました。試作や小ロットの案件には、歯車の知識がない方もユーザーには含まれるため、知らないひとにも伝わるコンテンツ制作を心掛けました。

SEO対策

多種多様な形状や名称を持つ歯車を、名称ごとに切り分けてキーワード対策を行いました。頼む側の探し方を考察した際に、○○歯車という製品キーワードまでは決まっていて、そこから対応会社を検索するケースが多いためです。また、他社では敬遠するような、歯車の交換修理にも対応可能な点も訴求とキーワード対策を行いました。

導入効果

ホームページからの新規の問い合わせがほとんど無い状態から、月5~10件ぐらいの新規案件をコンスタントに呼び込むことに成功し、待っていても仕事の相談が入ってくる営業スタイルが出来上がりました。

また、ここであれば相談に乗ってくれるのでは?という期待感から、歯車だけでない問い合わせも相談が入ってくるようになったそうです。そのため、外注先さんにお願いする案件が増え、大田区の仕事仲間の方も喜んでいただいているそうです。

お客様の声はこちら

この記事の執筆者
Avatar photo
小林(井上) 正道
会社名:テクノポート株式会社
役職:取締役
【経歴】
製造業のWebマーケティング支援を15年以上行っている。製造業への訪問実績3000件を超える。幅広い加工知識と市場調査をもとに、製造業の新規開拓営業の支援を行う。

マーケティングスキル×Webスキル(SEO中心)×製造業知識
3つのスキルを組み合わせることで得意専門領域を作り、限られた分野で卓越した力を発揮する。

日本工業大学技術経営学修士号取得(MOT)

【寄稿実績】
間違いだらけの製造業デジタルマーケティング(MONOist)
新規顧客が集まらない製造業のWebサイト、活用を阻む3つの壁
小林(井上) 正道 が執筆した他の記事をみる

関連記事一覧