ニッチな業界の開発に関する問い合わせを多数獲得することに成功【株式会社ADVIK】
コイルの試作やモーターの製造を行っている株式会社ADVIKのWebマーケティング事例をご紹介します。
この記事の目次
会社情報
会社名 | 株式会社アドビック |
担当者名 | 代表取締役 池谷様 |
事業内容 | モーター、電磁コイルなどの試作、製造、販売 |
サイトURL | https://www.advik.co.jp/ |
導入サービス | Webサイト制作、Webコンサルティング |
出典:株式会社ADVIK
抱えていた課題
株式会社ADVIKは、主にコイルやモーターの試作などを手掛ける会社です。使われるシーンとしては新規商品開発案件の部品であることが多く、決まった製品を作るというよりは、全く新しいものの試作がほとんどです。ただ、専任の営業はおらず、社長が営業対応している状況で、Webサイトも営業ツールとしてしっかりと活用できていませんでした。
実施施策
製作している製品について一通り競合調査をしたところ、「コアレスコイル」や「ボビンレスコイル」というキーワードにおいて、他社のコンテンツが弱かったことに加えて、検索需要もある程度あり、リニューアル以前のホームページにおいてもある程度順位が取れていることが分かりました。そこで、まずは「コアレスコイル」や「ボビンレスコイル」のページを新規で作成。コンテンツの充実を図ると共に、試作の社内対応の体制を細かく説明し、問い合わせをする人に安心感を与えられるコンテンツを作成しました。
導入効果
狙っていた「コアレスコイル」や「ボビンレスコイル」で上位表示ができただけでなく、作成した試作体制のページも「コイル 試作」で上位10位以内に表示させることができ、集客にかなり貢献しています。
今では新しく取引を始めて試作に取りかかる案件のほとんどが、Webサイトからの問い合わせによるものです。