【2022年9月】海外の検索エンジン(世界・国内シェア、地域・国別ランキング)
テクノポートの稲垣です。今回は、世界の検索エンジンを、世界シェア、国内シェア、地域別シェア、国別シェアの4つの切り口で紹介します。
この記事の目次
世界シェア
世界全体の検索エンジンシェアTOP10を紹介します。
Source: StatCounter Global Stats – Search Engine Market Share
順位, 位 | 検索エンジン | シェア, % |
---|---|---|
1 | 91.95 | |
2 | bing | 2.83 |
3 | Yahoo! | 1.46 |
4 | Baidu | 1.35 |
5 | YANDEX | 1.09 |
6 | DuckDuckGo | 0.64 |
7 | Sogou | 0.12 |
8 | Naver | 0.12 |
9 | Ecosia | 0.12 |
10 | CocCoc | 0.06 |
1位 Google(シェア91.76% )
基本情報
運営会社 | Google LLC(グーグル) |
---|---|
本社 | アメリカ(カリフォルニア州) |
シェアが高い国(90%以上) | ドイツ、イギリス、インド、フランス、イタリア、カナダ、オーストラリア、ブラジル、スペイン、メキシコ、インドネシア |
特徴 |
|
2位 Bing(シェア2.83% )
基本情報
運営会社 | Microsoft(マイクロソフト) |
---|---|
本社 | アメリカ(ワシントン州) |
シェアが高い国 | アメリカ(6.3%) |
特徴 |
|
参照
3位 Yahoo!(シェア1.46% )
基本情報
運営会社 | Yahoo(ヤフー) |
---|---|
本社 | アメリカ(ワシントン州) |
シェアの高い国 | 日本(18.29%) |
特徴 |
|
参照
4位 Baidu(シェア1.35% )
基本情報
運営会社 | 百度公司(Baidu, Inc.) |
---|---|
本社 | 中国(北京市) |
シェアの高い国 | 中国(81.48%) |
特徴 |
|
参照
5位 Yandex(シェア1.09% )
基本情報
運営会社 | Yandex(ヤンデックス) |
---|---|
本社 | ロシア(モスクワ) |
シェアの高い国 | ロシア(42.67%) |
特徴 |
|
参照
6位 DuckDuckGo(シェア0.64% )
基本情報
運営会社 | DuckDuckGo(ダックダックゴー) |
---|---|
本社 | アメリカ(ペンシルベニア州) |
シェアの高い国 | アメリカ(2.45%) |
特徴 | ・利用者のプライバシー保護を重要視した検索エンジン(個人情報や履歴を保存しない) ・検索エンジンに個人のデータが蓄積されないため、検索結果に過去の検索情報は影響を与えない ・検索結果画面は無限スクロール(「結果をさらに表示」をクリックすると下に伸びる仕様) |
参照
7位 Sogou(シェア0.12% )
基本情報
運営会社 | 捜狗(Sogou Inc.) |
---|---|
本社 | 中国(北京) |
シェアの高い国 | 中国(7.5%) |
特徴 |
|
参照
中国検索シェア2位の「Sogou(捜狗)」とは?~最新の中国検索エンジン市場をご紹介
8位 NAVER(シェア0.12% )
基本情報
運営会社 | NAVER(ネイバー) |
---|---|
本社 | 韓国(京畿道) |
シェアの高い国 | 韓国(17.27%) |
特徴 |
|
参照
韓国の検索エンジン”NAVER”徹底解説!韓国の王道WEBマーケティング|ferret
9位 Ecosia(シェア0.12% )
基本情報
運営会社 | Ecosia(エコシア) |
---|---|
本社 | ドイツ(ベルリン) |
シェアの高い国 | ドイツ(1.04%) |
特徴 |
|
参照
10位 CocCoc(シェア0.09% )
基本情報
運営会社 | Cốc Cốc(コック コック) |
---|---|
本社 | ベトナム(ハノイ) |
シェアの高い国 | ベトナム(3.24%) |
特徴 |
|
参照
国内シェア
国内の検索エンジンシェアTOP10を紹介します。
Source: StatCounter Global Stats – Search Engine Market Share
順位 | 検索エンジン | シェア, % |
---|---|---|
1 | 76.22 | |
2 | Yahoo! | 18.29 |
3 | bing | 4.99 |
4 | DuckDuckGo | 0.24 |
5 | Baidu | 0.12 |
6 | YANDEX | 0.05 |
7 | Ecosia | 0.03 |
8 | CocCoc | 0.03 |
9 | Naver | 0.01 |
10 | Other | 0.02 |
国内シェアの特徴
- 世界シェアと同じくGoogleが1位(Googleのシェアはヨーロッパ諸国と比べると低い)
- Yahoo!がシニア層を中心に高いシェアを獲得している(特に50代以上の男性の使用割合が高い)
- 若い世代はGoogleを使用する割合が高く、今後Googleのシェアが拡大することが予想される
参照
ネット検索で Google を使う人、Yahoo! を使う人の特徴を分析してみた
地域別シェア
世界各地域の検索エンジンシェアTOP5を紹介します。
アジア
Source: StatCounter Global Stats – Search Engine Market Share
順位 | 検索エンジン | シェア, % |
---|---|---|
1 | 91.76 | |
2 | Baidu | 2.94 |
3 | YANDEX | 1.59 |
4 | Yahoo! | 1.39 |
5 | bing | 1.33 |
特徴
- Googleが圧倒的なシェアを獲得(人口の多いインドのシェアが高い影響が大きい)
- 全地域の中でYANDEXのシェアが最も高い
- 中国はアジアの人口の約34%を占めるが、Baiduが検索エンジンに占める割合はわずか3%程度
ヨーロッパ
Source: StatCounter Global Stats – Search Engine Market Share
順位 | 検索エンジン | シェア, % |
---|---|---|
1 | 92.57 | |
2 | bing | 3.49 |
3 | YANDEX | 1.49 |
4 | Yahoo! | 0.95 |
5 | DuckDuckGo | 0.58 |
特徴
- Googleが圧倒的なシェアを獲得
- アジアについでYANDEXのシェアが高い
北アメリカ
Source: StatCounter Global Stats – Search Engine Market Share
順位 | 検索エンジン | シェア, % |
---|---|---|
1 | 89.07 | |
2 | bing | 5.8 |
3 | Yahoo! | 2.69 |
4 | DuckDuckGo | 2.04 |
5 | Ecosia | 0.11 |
特徴
- Googleが圧倒的なシェアを獲得
- bingのシェアは全地域で最も高い
- アメリカの企業が提供している検索エンジンが多くランクイン
南アメリカ
Source: StatCounter Global Stats – Search Engine Market Share
順位 | 検索エンジン | シェア, % |
---|---|---|
1 | 97.08 | |
2 | bing | 1.82 |
3 | Yahoo! | 0.81 |
4 | DuckDuckGo | 0.12 |
5 | Ecosia | 0.07 |
特徴
- 1~5位は北アメリカと同じ順位
- Googleのシェアが全地域の中で最高
オセアニア
Source: StatCounter Global Stats – Search Engine Market Share
順位 | 検索エンジン | シェア, % |
---|---|---|
1 | 93.88 | |
2 | bing | 4.05 |
3 | DuckDuckGo | 0.9 |
4 | Yahoo! | 0.84 |
5 | Ecosia | 0.18 |
特徴
- Googleが圧倒的なシェアを獲得
- bingのシェアが北アメリカに次いで2番目に高い
アフリカ
Source: StatCounter Global Stats – Search Engine Market Share
順位 | 検索エンジン | シェア, % |
---|---|---|
1 | 96.6 | |
2 | bing | 2.39 |
3 | Yahoo! | 0.45 |
4 | Petal Search | 0.25 |
5 | DuckDuckGo | 0.11 |
特徴
- Googleが阿藤的なシェアを獲得
- 中国企業のHuawayが運営しているPetal Searchがランクイン
国別シェア(GDPの大きさ順)
GDPが大きい国から順に、各国の検索エンジンシェアTOP5を紹介します。(GDPは、2021年にIMF(国際通貨基金)が発表したものを参照)なお、日本はすでに紹介済みであるため、割愛しています。
アメリカ
Source: StatCounter Global Stats – Search Engine Market Share
順位 | 検索エンジン | シェア, % |
---|---|---|
1 | 87.69 | |
2 | bing | 6.3 |
3 | Yahoo! | 3.14 |
4 | DuckDuckGo | 2.45 |
5 | Ecosia | 0.1 |
特徴
- Googleが90%近いシェアを占める
- 日本と比較すると、bingの使用率が6.3%と高い(日本はbingのシェアが4.99%)
- アメリカ企業が提供する検索エンジンがTOP4を占める
中国
Source: StatCounter Global Stats – Search Engine Market Share
順位 | 検索エンジン | シェア, % |
---|---|---|
1 | Baidu | 81.48 |
2 | Sogou | 7.5 |
3 | bing | 5.02 |
4 | 2.47 | |
5 | Haosou | 1.69 |
特徴
- Baiduが圧倒的なシェアを獲得
- TOP2は中国企業が運営の検索エンジン
- 先進国の中でGoogleのシェアが圧倒的に低い
ドイツ
Source: StatCounter Global Stats – Search Engine Market Share
順位 | 検索エンジン | シェア, % |
---|---|---|
1 | 90.81 | |
2 | bing | 5.37 |
3 | Ecosia | 1.04 |
4 | DuckDuckGo | 0.99 |
5 | Yahoo! | 0.69 |
特徴
- ドイツ本社のEcosiaが3位にランクイン
- Googleのシェアが90%以上
- bingのシェアも他の先進国と比較すると高い
イギリス
Source: StatCounter Global Stats – Search Engine Market Share
順位 | 検索エンジン | シェア, % |
---|---|---|
1 | 92.81 | |
2 | bing | 4.33 |
3 | Yahoo! | 1.51 |
4 | DuckDuckGo | 0.83 |
5 | Ecosia | 0.32 |
特徴
- Googleが圧倒的なシェアを獲得
- アメリカ企業が提供する検索エンジンがTOP4を占める
インド
Source: StatCounter Global Stats – Search Engine Market Share
順位 | 検索エンジン | シェア, % |
---|---|---|
1 | 98.75 | |
2 | bing | 0.91 |
3 | Yahoo! | 0.26 |
4 | DuckDuckGo | 0.05 |
5 | Ecosia | 0.01 |
特徴
- Googleが圧倒的なシェアを獲得
- アメリカ企業が提供する検索エンジンがTOP4を占める
- TOP5の検索エンジンはイギリスと同じ
フランス
Source: StatCounter Global Stats – Search Engine Market Share
順位 | 検索エンジン | シェア, % |
---|---|---|
1 | 91.16 | |
2 | bing | 4.5 |
3 | Yahoo! | 1.25 |
4 | Ecosia | 1.06 |
5 | Qwant | 0.98 |
特徴
- Googleが圧倒的なシェアを獲得
- フランス本社のQwantがランクイン(政府機関の公式検索エンジンとして採用されている)
イタリア
Source: StatCounter Global Stats – Search Engine Market Share
順位 | 検索エンジン | シェア, % |
---|---|---|
1 | 94.97 | |
2 | bing | 3.12 |
3 | Yahoo! | 1.14 |
4 | DuckDuckGo | 0.37 |
5 | Ecosia | 0.21 |
特徴
- Googleが圧倒的なシェアを獲得
- アメリカ企業が提供する検索エンジンがTOP4を占める
- TOP5の検索エンジンはイギリス、インドと同じ
カナダ
Source: StatCounter Global Stats – Search Engine Market Share
順位 | 検索エンジン | シェア, % |
---|---|---|
1 | 91.46 | |
2 | bing | 5.15 |
3 | Yahoo! | 1.7 |
4 | DuckDuckGo | 1.37 |
5 | Ecosia | 0.11 |
特徴
- Googleが圧倒的なシェアを獲得
- アメリカ企業が提供する検索エンジンがTOP4を占める
- TOP5の検索エンジンはイギリス、インド、イタリアと同じ
韓国
Source: StatCounter Global Stats – Search Engine Market Share
順位 | 検索エンジン | シェア, % |
---|---|---|
1 | 77.52 | |
2 | Naver | 17.27 |
3 | bing | 2.25 |
4 | Daum | 1.87 |
5 | Yahoo! | 0.43 |
特徴
- Googleがシェア1位(ヨーロッパ諸国と比べるとシェアは低め)
- Naverのシェアが高い(GoogleからNaverへ移行するユーザーは増加傾向)
- 韓国の「株式会社カカオ」が運営する「Daum」がランクイン(Yahoo!と同じポータルサイト型)
ロシア
Source: StatCounter Global Stats – Search Engine Market Share
順位 | 検索エンジン | シェア, % |
---|---|---|
1 | 52.15 | |
2 | YANDEX | 42.67 |
3 | YANDEX RU | 2.76 |
4 | Mail.ru | 1.17 |
5 | bing | 0.54 |
特徴
- YANDEXのシェアは世界最高
- GoogleからYANDEXへ移行するユーザーが増加傾向
- ロシアの無料の電子メールサービスを提供するMail.ruグループが運営する検索エンジン「Mail.ru」がランクイン
オーストラリア
Source: StatCounter Global Stats – Search Engine Market Share
順位 | 検索エンジン | シェア, % |
---|---|---|
1 | 93.9 | |
2 | bing | 4.07 |
3 | DuckDuckGo | 0.91 |
4 | Yahoo! | 0.8 |
5 | Ecosia | 0.19 |
特徴
- Googleが圧倒的なシェアを獲得
- アメリカ企業が提供する検索エンジンがTOP4を占める
ブラジル
Source: StatCounter Global Stats – Search Engine Market Share
順位 | 検索エンジン | シェア, % |
---|---|---|
1 | 97.17 | |
2 | bing | 1.77 |
3 | Yahoo! | 0.84 |
4 | DuckDuckGo | 0.12 |
5 | Ecosia | 0.04 |
特徴
- Googleが圧倒的なシェアを獲得
- アメリカ企業が提供する検索エンジンがTOP4を占める
- TOP5の検索エンジンはイギリス、インド、イタリア、カナダと同じ
スペイン
Source: StatCounter Global Stats – Search Engine Market Share
順位 | 検索エンジン | シェア, % |
---|---|---|
1 | 97.72 | |
2 | bing | 1.4 |
3 | Yahoo! | 0.37 |
4 | DuckDuckGo | 0.36 |
5 | Ecosia | 0.08 |
特徴
- Googleが圧倒的なシェアを獲得
- アメリカ企業が提供する検索エンジンがTOP4を占める
- TOP5の検索エンジンはイギリス、インド、イタリア、カナダ、ブラジルと同じ
メキシコ
Source: StatCounter Global Stats – Search Engine Market Share
順位 | 検索エンジン | シェア, % |
---|---|---|
1 | 94.44 | |
2 | bing | 4.41 |
3 | Yahoo! | 0.66 |
4 | DuckDuckGo | 0.36 |
5 | Ecosia | 0.06 |
特徴
- Googleが圧倒的なシェアを獲得
- アメリカ企業が提供する検索エンジンがTOP4を占める
- TOP5の検索エンジンはイギリス、インド、イタリア、カナダ、ブラジル、スペインと同じ
インドネシア
Source: StatCounter Global Stats – Search Engine Market Share
順位 | 検索エンジン | シェア, % |
---|---|---|
1 | 98.16 | |
2 | YANDEX | 0.79 |
3 | DuckDuckGo | 0.36 |
4 | Yahoo! | 0.35 |
5 | bing | 0.24 |
特徴
- Googleが圧倒的なシェアを獲得
- アメリカ企業が提供する検索エンジンがTOP5のうち4つを占める
- 他の先進国と比較するとYANDEXのシェアが高い
まとめ
以下に所感をまとめます。
- 国内のシェアは、意外にもGoogleが独占している訳ではない(Yahoo!、bingの使用率が他の先進国に比べると高い)
- Googleは、英語およびスペイン語が母国語の国おいて特にシェアが高い(例:イギリス、インド、カナダ、オーストラリア、スペイン、メキシコ)
- 独自の検索エンジンを有しており、かつそれらの検索エンジンのシェアが高い国はアジアに多い(例:中国、韓国、ロシア、ベトナム)
- 新時代の検索エンジンとして、プライバシー保護や環境保存といった独自の価値を提供する検索エンジンが増えてきている(Googleが苦手とする領域で攻める狙いがあるかもしれない)
- 独自の検索エンジンがシェアを獲得する理由として、その国の言語への対応能力の高さが理由になる場合がある(例:ロシアのYANDEX、ベトナムのCocCoc)