ワードプレスも使えて月額220円(税込)~。おすすめレンタルサーバー会社5選
こんにちは、テクノポートの渡部です。明けましておめでとうございます。以前に「御社は大丈夫?Webサーバーとメールサーバーについて」という記事を書きましたが、ホームページを新規に制作する、またはリニューアルするという時に、どのサーバー会社を選べばいいのか。これまでにもお話している様に最近のホームページは、ワードプレスというプログラムを使って作成される事も多いため、ワードプレスが使えるレンタルサーバーの会社を5社紹介したいと思います。
※この記事は2019年1月時点での金額です。現在は金額が変わっている可能性がありますので、詳しくはサービスのサイトをご確認下さい。
この記事の目次
前提条件
ワードプレスが使えるということも条件ですが、それだけだと大量にレンタルサーバーの会社が出てきてしまいますので、今回下記の様な条件を設けました。
- データベースが利用でき、ワードプレスのインストールが「簡単に」できる
手動インストールという荒業もありますが、基本的には管理画面から数クリックで出来るサーバーにしました。ワードプレスのインストールに必要なデータベースに関しては、最低1つ。今後を考え複数使える事も視野に入れています。 - ドメイン管理・取得が一緒にできる
ドメインについても「co.jp」のドメインが取得できる事を条件にしました。 - メールアドレスの管理ができる
管理画面で独自ドメインのメールアドレスの管理ができ、ほぼ無制限でアカウントが作成できることを条件にしました。 - 価格が1,000円以下
この条件はかなり厳しく、この条件を緩くして3,000円までにすると選択肢がぐっと広がります。ただ、機能を見る限りオーバースペックなサーバーばかりでしたので、1,000円以下のサーバーでも十分に機能を果たせます。 - サポート体制が整っている
ネット上で申し来むレンタルサーバーというと不安なのが、サポート体制です。出張サポートはさすがにないですが、電話サポートで対応してくれる会社はあります。 - 無料共有SSLが使える
最近よく言われるようになったホームページの暗号化通信ですが、その料金はサーバー会社によって様々です。今回は無料でSSL通信が使えるサーバー会社を選びました。
厳選レンタルサーバー5社
上記6つの条件を満たす会社を5つピックアップしました。価格はすべて税込みです。
ロリポップ | スターサーバー | お名前.com | さくらのレンタルサーバー | Xサーバー | |
ワードプレス | ○ | ○ | ○ | △ | ○ |
ドメイン | ○ | ○ | ◎ | ○ | ◎ |
メールアドレス | 無制限 | 500個 | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
価格 | 220円/月~ | 220円/月~ | 990円/月~ | 524円/月~ | 990円/月~ |
サポート体制 | メールのみ | メールのみ | 電話OK | 電話OK | 電話OK |
無料共有SSL | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ロリポップ(ライトプラン:220円/月~)
上記の条件をほぼすべて網羅していて、この値段です。惜しいことで言えば、電話サポートは無いことと、データベースが1つしか使えないことぐらいです。ただし540円~のプランにすればデータベースが30個まで使えて、電話サポートがつきます。220円~としているのは、長期(6か月以上)の契約で割引でこの金額になるということです。
スターサーバー(ライトプラン:220円/月~)
上記のロリポップとほぼ同じサーバーの仕様で価格も同じです。データベースは1つ。電話サポートはありません。前述の通り、こちらも長期(6か月以上)の契約でこの金額になります。違う点と言えば、契約を上位に挙げたときの仕様が多少違います。こちらは540円~プランにすればデータベースを20個まで使えるものの、電話サポートはありません。
お名前.comのレンタルサーバー(SD-11:990円/月~)
上記2つに比べるとデータベースを最初から50個使えて、容量は倍の200GB。電話サポートがあり、ドメイン代が安いのと、月初に申し込めば、最大2ヶ月サーバー無料の特典がついています。こちらの長期契約割引は24か月以上の契約になります。ドメインだけお名前.comで取っているという方は、少々値段がかかりますが、そのままその会社のサーバーが使えます。
さくらのレンタルサーバー(スタンダードプラン:524円/月~)
この値段でデータベースは20個が使えるので、複数のサイトを運営することが前提であればここが最も安いです。電話サポートもあり、ワードプレスのインストールがマニュアルはあるものの、他の会社と違いクリックだけとはいかず少し煩雑なのが難点です。
Xサーバー(スタンダードプラン:990円/月~)
他社と比べると少しだけ値段は高いですが、この中では最も信頼できるサーバーだと思います。弊社ではサーバーの代行契約は受け付けていませんが、お客様に新規にサーバーを契約してもらう場合や、サーバーの引っ越しを検討している場合はこのレンタルサーバーをおすすめしています。
一番のオススメは?
何を求めるかにもよりますが、安さを求めるのであれば。ロリポップかスターサーバーで十分です。220円/月~とはいえ十分な機能がありますので、ワードプレスを使ってのホームページ制作に問題はありません。どうしても不安な方はロリポップの550円/月~のプランやXサーバーのスタンダードプランにすれば電話サポートもつきます。スターサーバーの方は電話サポートはありませんが、メール等の問合せは比較的すぐに対応してくれますし、弊社でよく使っているサーバーですので、気軽にご相談ください。