製造業用ホームページテンプレート開発プロジェクト始動

こんにちは、ものづくり経革広場の渡部です。

自社のホームページを自作でリニューアルしたい。とはいえ、自作で頑張ってもオシャレなホームページができないだろう。といろいろな板挟みの中、諦めてきた方も多いのではないでしょうか?

【執筆者紹介】渡部 仁志
この記事の執筆者
Avatar photo
渡部 仁志
会社名:テクノポート株式会社
役職:コンサルティング課 課長、モノカク 編集長、上級ウェブ解析士
執筆テーマ:ホームページの制作に役立つ記事や、Webに関する最新情報など
【経歴】
ホームページの制作ディレクションなど、コンテンツ制作の仕事を担う。上級ウェブ解析士の資格を活かし、アクセス解析からクライアントのホームページの改善も得意とし、このモノカクの編集長も兼ねる。
渡部 仁志 が執筆した他の記事をみる

そんな中、今回一念発起して立ち上がった4人を紹介します

株式会社関東精密:杉田さん

株式会社関東精密神奈川県横浜市で金属加工を生業とし、一方で個人の方向けに金属加工ができる設備を貸すメタルDIYを運営しています。今回、自社ホームページではなく、5軸加工に特化したサテライトサイトをリニューアルする予定です。

岐阜精器工業株式会社:波多野さん

岐阜精器工業株式会社は大田区で精密プレス金型の製造、販売をしている会社で、中国に工場を持ち、今回、中国と日本を行ったり来たりしながら自社のホームページをリニューアルする予定です。

株式会社クボプラ:須崎さん

株式会社クボプラは東京都青梅市でプラスチックの、切削、接着、溶接、曲げなどの加工を営む会社です。今回ホームページをレスポンシブに対応したいと思っていたということもあり、自社のホームページをリニューアルする予定です。

株式会社きよらエデュケーション:荻野さん

何かと製造業との関わりが多い株式会社きよらエデュケーションの荻野さん。杉田さんからの紹介で、今回は学童保育に関するコンテンツマーケティングのサイトを立ち上げる予定です。

WordPressでのホームページ制作

ホームページの制作の手法にはいくつかありますが、今はブログ感覚で制作・更新ができるWordPressというプログラムを使って制作するケースが多くなってきています。ただこのWordPressというプログラムは、自由にカスタマイズができるとはいえ、相応の専門の知識が無いと自由にカスタマイズとはいきません。

そこで現在では、専門の知識が無くてもオシャレなデザインができるようなテーマのテンプレートがいくつも開発されています。その中でも飲食店用、診療所用、サロン用、アパレルショップ用など、ホームページをつくる会社や店舗に合わせて数多くのテンプレートが販売されています。ただ、企業用、さらには製造業向けのテンプレートというとほとんど無いというのが現状です。

製造業用ホームページテンプレート開発プロジェクト始動

そこで現在弊社で、製造業の方々向けに、ホームページ制作の知識が全く無い人でも、ホームページの制作ができるようなテンプレートとマニュアルの開発をおこなっています。今回上記4名の方にはこのモニターとしてホームページを自作して頂くという訳です。

既に4名ともWordPressのインストールまでは終わっており、来年の春の完成に向けて少しずつ動き出しているところです。今後、各人の制作状況や出来上がったものなどのレポートをお送りしていく予定です。開発も同時進行で行っており、製品版として皆様に提供できるようになりましたら、またこちらでご連絡します。

何となくですが、制作が滞るような気がしています。ですので、これを読まれた方で上記4名に会うような機会がありましたら、進捗状況を聞くなど突っついてみてください。それではサイトの完成にご期待下さい。

この記事の執筆者
Avatar photo
渡部 仁志
会社名:テクノポート株式会社
役職:コンサルティング課 課長、モノカク 編集長、上級ウェブ解析士
執筆テーマ:ホームページの制作に役立つ記事や、Webに関する最新情報など
【経歴】
ホームページの制作ディレクションなど、コンテンツ制作の仕事を担う。上級ウェブ解析士の資格を活かし、アクセス解析からクライアントのホームページの改善も得意とし、このモノカクの編集長も兼ねる。
渡部 仁志 が執筆した他の記事をみる

関連記事一覧