2018年、ものづくりコミュニティ・MAKERS LINKはこうなる!~その1~

こんにちは!会いに行ける町工場社長、栗原です!

2018年が始まってあっという間に1ヶ月経っちゃいました。皆さん、いかがお過ごしですか?先日は関東にも大雪が降って大変なことになりました。その翌日から展示会というグッドタイミング(?)で、もう、ほんとに、雪はもうこりごり。

その展示会とは、埼玉の誇る(?)さいたまスーパーアリーナで開催された「彩の国ビジネスアリーナ」です。極寒の中、さすがに客足は鈍かった印象ですが、それでも、MAKERS LINKの仲間がたくさん駆けつけてくれて、充実した会期を過ごせました。ほんと、仲間ってありがたい!

【執筆者紹介】栗原 稔
この記事の執筆者
Avatar photo
栗原 稔
会社名:株式会社栗原精機/合同会社メイカーズリンク
役職:代表取締役/代表社員
執筆テーマ:コミュニティが創る、新しいものづくり・製造業の未来
【経歴】
医療機器メーカーで設計製造部門に従事したのち、家業である金属加切削加工業の株式会社栗原精機に入社。平成15年に代表取締役社長に就任。製造業のプロから趣味のハンドメイド作家まで、ものづくりに興味関心のある人たちが集う「ものづくりコミュニティ・MAKERS LINK」を主宰する。
栗原 稔 が執筆した他の記事をみる

立ち上げから5年

さてさて、早いもので、今年、ものづくりコミュニティ・MAKERS LINKも立ち上げから5年となります。おかげさまで、メンバー数は地道に増え続けていまして、この原稿を書いている1月26日現在、1,189名となっています。ここまで、フェイスブックグループを中心に展示会、イベントなどの活動を行ってきましたが、今年はそろそろ、その活動をきちんと事業化して進めていこうと考えています。

ここで、少しMAKERS LINKの活動について整理してみます。現在、MAKERS LINKは、大きく分けて三つの事業分野を柱として運営しています。

  1. コミュニティ運営
  2. ものづくりサポート
  3. イベント事業

コミュニティ運営は、言わずと知れた(?)フェイスブックグループとしての、ものづくりコミュニティ・MAKERS LINKということになります。今後も、誰でもが参加できるハードルの低いコミュニティの形は維持しつつ、ここからさらに、BtoBあるいはBtoCに目的を絞ったサービスも展開できたらと思っています。

また、コミュニティのやり取りの中から、新たな製品開発を目指す案件が現れたときに、デザインや技術的な面はもちろん、マーケティングや資金調達の面まで相談に乗ることのできる体制を作っていけたらと考えています。これが、MAKERS LINKの、ものづくりサポート事業となります。

これら上記二つの事業については、来月、再来月と、その詳しい計画について書かせていただこうと思ってまして。で、今回は、イベント事業について少し掘り下げてお話しさせていただきます。

MAKERS LINKでは、一昨年、昨年と、ものづくり・製造業の分野では国内最大規模の展示会である機械要素技術展への共同出展を実施してきました。今年はブースの広さをさらに拡大して、12の企業・グループでの出展を計画しています。

第22回 機械要素技術展 M-Tech
2018年6月20日(水)~22日(金)、東京ビッグサイト http://www.mtech-tokyo.jp/

▼共同出展の一覧(1月28日現在)

ブースのデザインもこんな感じで進んでいます。

手前味噌ですが、毎回、カッコいいって評判です!また、出展はしなくても、パンフレットへの広告という形で参加いただく方法もございます。近日中に広告の募集も開始いたしますので、フェイスブックのグループページをチェックしてくださいね!

昨年の展示会の様子は、こちらの記事をご覧ください。
MAKERS LINK 機械要素技術展 出展レポート

機械要素技術展以外にもこんなイベントが

イベント事業は、機械要素技術展のほかにも計画があります。2015年の12月に開催して以来の独自の物販イベントの開催も、ぜひとも実現したいと思っています。まだ内緒の話ですけど、開催場所は、アイアンカフェがいいかなとか…。秋葉原と御徒町の間、JRのガード下、とってもおしゃれな商業施設「2k540」にある、素敵なカフェです!

前回の記事の対談でも、アイアンカフェを使わせてもらいましたので、よかったらこちらも。
町工場ぶっちゃけ対談 vol.6

ものづくりをテーマにしたイベントは、このほかに、工場見学ツアーやセミナーの開催など、年に4つ5つはやってみたいです。コミュニティのメンバーと実際にお会いできる貴重な機会ですからね!

このほかにも、コラボ企画もいろいろとやっていきたいと考えています。ものづくり系のイベント主催者のみなさん、ぜひ、お声かけくださいね!

ということで、2018年、MAKERS LINKの進んでいく方向を、引き続きお知らせしていますので、来月もお楽しみにしていてくださいね~

この記事の執筆者
Avatar photo
栗原 稔
会社名:株式会社栗原精機/合同会社メイカーズリンク
役職:代表取締役/代表社員
執筆テーマ:コミュニティが創る、新しいものづくり・製造業の未来
【経歴】
医療機器メーカーで設計製造部門に従事したのち、家業である金属加切削加工業の株式会社栗原精機に入社。平成15年に代表取締役社長に就任。製造業のプロから趣味のハンドメイド作家まで、ものづくりに興味関心のある人たちが集う「ものづくりコミュニティ・MAKERS LINK」を主宰する。
栗原 稔 が執筆した他の記事をみる

関連記事一覧