製造業のホームページ制作に関する記事まとめ(2016年11月~2017年10月)
こんにちは、ものづくり経革広場の渡部です。ホームページを自作するにしろ、外注に出すにしろ、いろいろと大変なことがあるかと思いますが、少しでもお役に立てればと、記事を執筆しています。また以前に執筆していた記事に関しても、より読みやすく、内容を洗練させながらリライトもしております。
今回は1年間書き溜めた記事(リライト含む)をまとめましたので、ご参考にして頂けたらと思います。
この記事の目次
ホームページ制作(自作、外注共通)
ホームページを自作するしても、外注に依頼するにしても自社の強みを考えたり、どのようなホームページにするか考えたりするのに役立てて頂けたらと思います。
ホームページ制作(外注)
ホームページの制作を外部に依頼する場合に気をつけたいチェックポイントをまとめました。今の制作会社に満足していない、これまで自作をしていたホームページをリニューアルしようと思っているんだけど、どこに頼んだらいいのか悩んでいる、など外注選びの参考にして頂けたらと思います。
ホームページ制作(自作)
いやいや、うちは自作で頑張るよという方のために、自作ツールの紹介もしています。
【番外編】採用ホームページの制作
最近の人手不足のこともあってサポート訪問時に「採用情報をホームページにも掲載しようと思うんだけど」という相談をよくお受けします。採用ホームページを制作したり、またホームページに採用情報を追加する際に参考にして下さい。
皆様のホームページ制作が少しでもうまくいきますように心から願っております。制作に行き詰まったら、弊社までご相談頂けたら幸いです。今後ともものづくり経革広場をよろしくお願いします。