ホームページに使用するグラフ・表の上手な使い方

【執筆者紹介】小林(井上) 正道
この記事の執筆者
小林(井上) 正道
会社名:テクノポート株式会社
役職:取締役
【経歴】
製造業のWebマーケティング支援を15年以上。
製造業への訪問実績3000件を超える。
幅広い加工知識と市場調査をもとに、製造業の新規顧客開拓の支援を行う。

日本工業大学技術経営学修士号(MOT)
研究テーマ「Webを活用した用途開発マーケティング」

【専門領域】
製造業 × 企画コンサルティングスキル × Webスキル(SEO中心)

【寄稿実績】
・Webリニューアルが逆効果に? 問い合わせを減らさない製造業のサイト改革(MONOist)
・新規顧客が集まらない製造業のWebサイト、活用を阻む3つの壁(MONOist)
・技術PRのために最適なWeb戦略は何か、「アンゾフの成長マトリクス」の活用(MONOist)
小林(井上) 正道 が執筆した他の記事をみる

色々な製造業のホームページを見ていると、使用しているグラフや表が非常にわかりづらいことがあります。「わかる人が見ればすごいことがわかるからそれで良い」というご意見もありますが、 せっかくすごい技術や製品がお持ちであれば、もっと多くの方に知って欲しいですよね。そこで今回はホームページに使用する表・グラフの上手な使い方をご紹介します。

①何を伝えたいかを決める

目的の違いにより活用する表・グラフの表現方法は異なると思います。

  • 研究発表・論文など:出てきた実験データなどを表やグラフで表記し、そこから考察して答えを導き出すこと
  • 営業:伝えたい内容に対してそれをわかりやすく表現すること

例えば営業目的であればすべてのデータをのせる必要はなく、伝えたい部分を抜粋して出来る限りシンプルにした表記をする必要があります。 そして、まずは「何を伝えたいか」をしっかり設定することが重要です。

②伝える内容をもとに一番最適なグラフの種類を選択する

これはあまり間違えるケースは少ないかと思います。伝えたい内容によって最適な表記方法がある程度決まっています。

円グラフ

図14

割合をあらわすのに円グラフがよく使われます。そのほかにも帯グラフが使われることもあります。

棒グラフ

図2

量の大小をあらわすときに、棒グラフを使えば、量の大小を、棒の高さであらわすことができます。また横軸を時間にして経年による変化を表すこともあります。

折れ線グラフ

図3

増減をあらわすには折れ線グラフを使います。線の傾きで、増減の率をあらわすことができます。

③使用するグラフが決まったらどうすれば伝わりやすくなるか考察する

ここからが営業目的で使用する場合に必要なポイントです。

縦軸の数値の幅を変更する

図15

強調したい数値の差が分かりにくい場合は、表全体のバランスを考えます。 また、賛否両論ありますが、波線を使用することで差の部分を強調するやり方もあります。

シンプルなグラフを心がける

ここはすごく重要なポイントだと思います。色々な数値が入っていてかっこ良いグラフには注意が必要です。全部の数値が本当に必要なのか再度確かめて頂くと、不必要なものが入っていることが良くあります。 確かに、見た目が複雑だったり、3Dになっていたりしていた方がかっこ良くそれっぽく見えるのですが、目的からは外れています。 基本的には一つの表・グラフで伝える内容は一つと決めるのが良いとされています。例えば下図のように、1/5から1/6の変動の差が大きいことを伝えたいのであればその部分だけを抜粋して図を作り直す方がより伝わりやすくなります。

図17

強調したい情報の色を変更する

表・グラフの中で伝えたい部分を赤やオレンジといった目立つ色で強調するのも良いでしょう。

図12

「矢印」で増減を強調する

伝えたい部分の変動を矢印で伝えることも効果的です。

図9

伝えたいメッセージを右側に大きく表記

これは、脳の仕組みに関係があります。人間の脳は、右脳はビジュアル、左脳は文字情報を理解することが得意です。 そして、左目から入ってきた情報は右脳へ、右目から入ってきた情報は左脳で処理します。つまり、左側にビジュアルであるグラフを置き、右側に文字情報であるメッセージを配置したほうがスムーズに理解できるのです。

図18

図11

少しでも伝わりやすくなるように参考にして頂けたら幸いです。

この記事の執筆者
小林(井上) 正道
会社名:テクノポート株式会社
役職:取締役
【経歴】
製造業のWebマーケティング支援を15年以上。
製造業への訪問実績3000件を超える。
幅広い加工知識と市場調査をもとに、製造業の新規顧客開拓の支援を行う。

日本工業大学技術経営学修士号(MOT)
研究テーマ「Webを活用した用途開発マーケティング」

【専門領域】
製造業 × 企画コンサルティングスキル × Webスキル(SEO中心)

【寄稿実績】
・Webリニューアルが逆効果に? 問い合わせを減らさない製造業のサイト改革(MONOist)
・新規顧客が集まらない製造業のWebサイト、活用を阻む3つの壁(MONOist)
・技術PRのために最適なWeb戦略は何か、「アンゾフの成長マトリクス」の活用(MONOist)
小林(井上) 正道 が執筆した他の記事をみる

関連記事